コキアでほうき作り

ようやく冬の到来といった感じに

風がごぉーごぉーと吹いて寒くなってきました。

 

さて、

やっとのこさ、

おもーい腰を上げて、

やってみました、

ほうきづくり

 

①まずは茶色くなったコキアを抜きます。

f:id:Shieri:20231216163408j:image

 

②グローブをして、手ぐしで種を落とします。

 (これをせずに、そのままほうきにしたら、

  バラバラと種が落ちて余計に散らかりました💦)

f:id:Shieri:20231217172215j:image

 

③枝を切り落とします。

f:id:Shieri:20231217172322j:image

 

④ちょうどいい柄になる棒を見繕う。

f:id:Shieri:20231217172340j:image

 これがなかなかない・・

 結局実家の壊れたほうきの柄をもらってきました。

 

⑤麻ひもで巻き付ける。

 麻紐はブチブチと簡単に切れてしまいました。

 針金とかでもよかったかも。

f:id:Shieri:20231217172648j:image

もう少しボリュームを出したかったので、もう一本分巻き付けました。

 

⑥毛先をはさみでそろえて、完成❗ f:id:Shieri:20231218115531j:image

魔女のほうきになりました!(ちゃんとはけます😊)

 

3束に分けたものを八の字にして、ウッドデッキをはくホウキも作ってみました。

持ち手に麻布などを巻き付けたいのですが、ないのでとりあえず完成ということで。

f:id:Shieri:20231218115628j:image

 

もうひとつのコキアは、どうしようか思案中です。

(重心が高く、この状態では強風ですぐ倒れてしまいました💦)

f:id:Shieri:20231218115645j:image

緑色➡赤色➡ホウキまでと、長い間楽しませてくれたコキアさんたち、ありがとう💗

雑草対策

家の横の通路に砂利を敷いているのですが、雑草がぽつぽつ生えてくるんです。

この下に今日は防草シートを敷きました。

言葉にすると簡単なんですが、結構な重労働でした。

まず砂利をどかして、

f:id:Shieri:20231209170323j:image 

f:id:Shieri:20231209170335j:image

雑草を全部抜いて、

土を減らし、

f:id:Shieri:20231209170409j:image

防草シートを通路のサイズにして敷きます。

釘で打ち付け、砂利をもどしてできあがり!

f:id:Shieri:20231209170358j:image

地味な作業でなかなか手をつけていなかったのですが、 

これで夏にぼうぼう生える雑草と戦うことが減って、楽になります😊

 

今回使った防草シート

 

粘着テープ

 

冬に向かって

日増しに寒くなってくる今日この頃。

寒いのが苦手な私は、縮こまっております。

先日はそんな状態からいきなり自転車をゴリゴリこいだところ、肉離れになってしまった模様。

晴れている日は、日向だと外のほうが暖かい時もあります。

手が空けば熊手で黙々と

シャッシャ シャッシャ

と芝生をかいています。

土が見えて芝がはげてきてしまっている気もしますが。。。

f:id:Shieri:20231202114901j:image

きっと夏になればふさふさと茂ることでしょう!

 

12月になりますが、ミニトマトはゆーっくり成長しています。

f:id:Shieri:20231201174358j:image

寒すぎると成長が止まってしまうそうですが、赤くなってくれるかしら。

 

コキアはだんだん茶色くなってきました。

f:id:Shieri:20231201174130j:image

しっかりと枯れたらほうきを作ってみたいなと思っています。

 

 

 

 

こちらは、先日収穫して、中身を腐らせたひょうたんたちです。

f:id:Shieri:20231201174204j:image

完全に腐りきれなかったのか、薄皮がついていて、

なんか汚い。。。

やすりで磨いて、絵付けをして・・・。

なかなか重い腰が上がらない今日この頃です。

 

 

 

 

芝生もどき

突然ですが、こちら我が家の芝生です。

f:id:Shieri:20231117100351j:image

ところどころ茶色っぽくなっていますが、

これ雑草なんです。

アップすると、

f:id:Shieri:20231117100328j:image

秋になると茶色く枯れてくるのですが、夏は芝生のような緑の草で、つやっとしています。

私は”芝生もどき”と勝手に読んでいますが、”ハマス”というそうです。

地下茎で繁殖するとても厄介な雑草らしいです。

これが今年は特に芝生一面に広がってしまって、いよいよ除草剤(芝生以外に効くもの)か・・・?

という話にはなってはいるのですが・・・。

野菜や花を育てているので、極力使いたくありません。

ということで、熊手を片手にただひたすら雑草抜きに明け暮れる毎日です。

f:id:Shieri:20231117100340j:image

このミニ熊手、「ちっちゃくてかわい~♡」と衝動買いしたものなんですが、

座って片手でかきかきするのに、すごくいいんです。

f:id:Shieri:20231117100334j:image

こうやってずぼぼぼっって抜けるのが気持ちがよくて、結構楽しんでいます。

f:id:Shieri:20231117100323j:image

すかすかになりました。

まだ一部分だけなので、まだまだ雑草抜きの日々が続きます。

 

先日植えたアルテシマとパキラ、葉っぱが増えて元気です。

パキラの幹はフラッフラしてますが。

f:id:Shieri:20231117100304j:image

 

 

 

 

 

ベストコ(Bestco) フィールドカート トレー付 ボタニカルスタイル MA-2221 51×30.5×28.5cm ブラウン

新品価格
¥1,914から
(2023/11/30 13:39時点)

真っ赤なコキア

 

f:id:Shieri:20231105161217j:image

我が家のコキアもすっかり赤くなりました。

今、花があまり咲いていないので、赤色で華やかになり、うれしいです。

 

先日作った秋のリースですが、

ある日帰宅すると、忽然と姿を消していたのです!

実はあのリース、飾って数日で枯れてしまって、夫に「もう、とったら?」と言われていたんです。

さーてーはー、、、夫め~😠とったなー😡

と、一人でぷんぷんしていたら、・・・

 

庭の片隅に落ちていました。

 

f:id:Shieri:20231112090716j:image

風の強い日だったんです。

枯れてカラッカラに軽かったんです。

離れたところに落ちていたので気づかなかったんです。

 

         

 

さてっ、次はクリスマスリース✨と思うものの、素材がないので、なかなか重い腰が上がりません。

 

【 2023年 mamawreath クリスマスリース Lサイズ 】 クリスマス ギフト フラワーリース 玄関 玄関ドア 壁飾り 大きいサイズ 35cm 直径×8cm厚み (クリスマスゴールドラメ (WR-05-A))

新品価格
¥5,498から
(2023/11/30 13:41時点)

寒くなってくるとイルミネーションも施したくなります。

うちのソーラーライトが一つ点かなくなってしまったので、検討中です。

電気代を気にしなくていいので、ソーラーで。

SKD イルミネーションライト ソーラーライト 大型パネル 最大15時間点灯 防水 200LED 20m 日本語マニュアル付 (ゴールド)

新品価格
¥1,250から
(2023/11/30 13:42時点)

 

そして季節外れのミニトマトさん。実もつけてくれました。

これはビニールみたいなのをして保温してあげたほうがいいのかしら?

f:id:Shieri:20231109114558j:image

f:id:Shieri:20231109114608j:image

種まきしたイタリアンパセリと、ディルがかわいらしく生えています。

カルパッチョが食べたい。。

f:id:Shieri:20231109114614j:image

スティックセニョールが窮屈そうです。

f:id:Shieri:20231109120505j:image

鷹の爪もまだまだ採れます。

 

 

初リース出来上がり!

秋晴れで清々しい日がつづいております。

 

我が家に新しい仲間、レモンマートルがやってきました。

f:id:Shieri:20231028111352j:image

半額だったので、ひょろーっと細長いです。

前にハーブティーに入れたことがあるのですが、レモンのさわやかな香りになりました。

もう少し茂ってきたらハーブティーにしよっと。

 

ニンニクは球根を植えたらすぐに芽が出てきました。

勝手に出てきたトマトが意外と元気に育っていて、スティックセニョールが押され気味です。

f:id:Shieri:20231027150914j:image

 

我が家のコキアもようやく色づいてきました。

f:id:Shieri:20231028111342j:image

 

そして、先日作ったモッコウバラのリースですが、葉っぱがぽろぽろと落ちてきたので、急いで仕上げてみました。

といっても、庭にあった月見草をつけただけですが、

f:id:Shieri:20231028110805j:image

少し紅葉していたからか、秋っぽくなり、いい感じになりました。

 

はがせるシール付きのフックを貼って、

f:id:Shieri:20231028110814j:image

玄関ドアに引っ掛けてみました。

 

f:id:Shieri:20231028113102j:image

思ったよりいい出来栄えです✨

リースとスワッグ作り

朝晩だいぶ涼しくなってきました。

朝顔のつるをとり、モッコウバラの剪定をし、リースの土台を作ってみました。
f:id:Shieri:20231022163437j:image

素敵なリースが作ってみたいと前から思ってはいるんですが、、

今年こそできるかな。。

 

それから、千日紅とユーカリポポラスを使って、スワッグを作りました。
f:id:Shieri:20231022163455j:image
f:id:Shieri:20231022163449j:image

ポポラスは葉っぱがかわいいです♡
f:id:Shieri:20231022163459j:image

根元の葉はとりました。
f:id:Shieri:20231022163446j:image

ポポラスだけだとこんな感じ。

f:id:Shieri:20231022163440j:image
2つでこんな感じです。

カスミソウとかがあればもっと素敵になりそうです。

壁に飾りたかったのですが、画びょうをさしたくなくて、結局下駄箱に引っ掛けました。

ひょうたんの加工

今年はひょうたんが豊作でした。

つるが茶色になってきたころが収穫の目安らしいので、茶色かった2つを手始めにとりました。

f:id:Shieri:20231001180258j:image

小さいです。

家にあったインパクトドライバーで8ミリの穴を開けました。

f:id:Shieri:20231001180355j:image

これで水につけておけば、中身と皮が腐って、できあがりらしいのですが、

先に中身を出しておけば匂いが抑えられる、みたいなことをどこかで耳にしたので、

棒でぐりぐりして、振って、綿と種を出しました。

8ミリだと種が縦に出るぎりぎりの大きさだったので、もう少し穴を広げておいてもよかったかもしれません。

1つのひょうたんから数十個の種が出ました。

 

すぐに臭くなったので😖、水を毎日取り替えながら放置します。。

 

そして先日、にんにくの球根を買ってきて植えつけました。

f:id:Shieri:20231001180439j:image

来年の6月ごろにはにんにくがわんさかできていることでしょう😁

にんにくのコンパニオンプランツの1つが茎ブロッコリーらしく、

先日種まきしたスティックセニョールの苗がちょうどあったので、近くに植えました。

真ん中はどこからともなく現れたトマト。今からはどうだろう。。

観葉植物

観葉植物のある家って憧れです。

が、虫が湧くのが懸念材料でした。

そのため、ホームセンターで見つけた、ハイドロカルチャーパキラを3年ほど前から育てています。

ハイドロカルチャーとは、土ではなく、ハイドロボールという酸素や水を調節する石で植物を育てる栽培方法です。)

それがこちら。

f:id:Shieri:20231001160328j:image

葉っぱが黄色っぽく、茎はひょろひょろです。

今まで、冬はこうなっても、暖かい季節には緑がきれいでした。

ハイドロカルチャーは、清潔、虫がわかない、などのメリットがありますが、

成長が遅い、根腐れしやすいというデメリットもあるそうです。

どうにか元気になってほしい。。

そこで、今回腹をくくって、土に植え替えることにしました!

虫を気にして、土は観葉植物用のものを購入しました。

抜いてみると、根は細くひょろながでカビのようなものも生えています。
f:id:Shieri:20231001160434j:image

植え替えてみましたが、どうでしょう。。どうか復活してほしい。。

f:id:Shieri:20231001160500j:image

 

そして、もう一人?、以前から欲しかった、“フィカス アルテシマ”が我が家にやってきました!

葉っぱと、枝が曲がった感じが気に入ったんですが、大きめの、いい感じに曲がったものは5千円くらいして、手が出せなかったんです。

が、先日ホームセンターで、挿し木の小さい苗が¥398(税抜き)で売っていたので、迷わず購入!しました。

f:id:Shieri:20231001160548j:image

鉢底ネットを敷いて
f:id:Shieri:20231001160554j:image

鉢底土(ウッドチップ)を敷いて、
f:id:Shieri:20231001160551j:image
f:id:Shieri:20231001160608j:image

土を乗せ、



f:id:Shieri:20231001160604j:image

軽くほぐした苗をのせ、
f:id:Shieri:20231001160614j:image

土をかぶせて、
f:id:Shieri:20231001160611j:image

マルチングでウッドチップを乗せたら出来上がり。
f:id:Shieri:20231001160558j:image

部屋の中に緑が増えてうれしいです。

アルテシマもパキラも大きくなーれ✨!

芝刈り

朝夕は涼しくなって、一気に秋が来たように感じます。

さて、夏の間に伸び放題だった芝生を、やっとのこさ刈りました。

夏は刈っても刈っても伸びてきますが、秋はそれほどでもないそうなので、今が狩り時だと思いました。

端っこの伸びたところは伸びると目立つので、ちょこちょこはさみでカットしていましたが、

今回は、全体を芝刈り機で刈りました。

45リットルのごみ袋がパンパンになりました😯。

手袋をしたのにも関わらず皮がむけ、水にしみて痛いですが、すっきりさっぱりしました!

f:id:Shieri:20230924143433j:image

先日種をまいたスティックセニョールの芽が出てきました。

f:id:Shieri:20230924160425j:image

花の芽も出ましたが、何の花かわからず、、

めんどくさがらず、札をするべきでした。

まあ、育っていくうちに、何の花かわかるのを楽しみにしたいと思います。

f:id:Shieri:20230924160434j:image

 

自家製ハトムギ茶の作り方

雨が降ったりで、日数がかかりましたが、収穫したはとむぎの2,3日の天日干しが終わったので、

いよいよハト麦茶を作ります!

数粒は来年用に残しておきました。

 

脱穀とかが必要なのかな?と思っていましたが、手順はシンプルでした。

①炒る

f:id:Shieri:20230915113731j:image

 ポップコーンのような香りがしてから5分ほど、計15分くらい炒りました。

 

②砕く

f:id:Shieri:20230915113810j:image

 殻が結構硬いので、力を入れて上から割る感じで潰しました。

 子供が水いぼの時に飲んでいたハトムギの漢方の香りがしてきました。

 

③煮出す

f:id:Shieri:20230915113823j:image

大さじ1杯ほどを鍋で10分ほど煮だしました。

 

茶こしでこしたら、できあがりです!

f:id:Shieri:20230915114219j:image

少し薄めの○健○茶のような味でした。

玄米茶のような香ばしい感じもあり、おいしかったです。

お茶缶に半分くらいできたので、まだ楽しめます♪ブランドしても美味しそう。

 

ハトムギ、来年も作りたいと思います。

 

さて、まだまだ暑いですが、9月になったので、新たに種まきをしました。

野菜は、にんじん、大根、スティックセニョール、芽キャベツイタリアンパセリなど

 

花は、コスモス、カーネーションキンセンカスイートピーフェリシア、などなどです。

 

芽が出るのが待ち遠しいです。

はとむぎ収穫

ハト麦を収穫しました。

全体が一気に茶色くならないので、7,8割が茶色くなったら収穫の目安だとあったので、

そろそろかと思い、刈りました。

本当は、けちって茶色くなったものからちょいちょい摘んでいこうかと思ったのですが、

蚊が「ぷ~ん」と寄ってきたので、ささっと刈り取って、家の中で摘みました。f:id:Shieri:20230907160439j:image

半分以上が白っぽくて中身のないものでした。

茶色く成熟した実は、手でぷっととれました。
f:id:Shieri:20230907160445j:image

二株でこれくらい採れました。

2,3日天日干しして乾燥させます。
f:id:Shieri:20230907160442j:image

夏も終盤?

8月も終わりだというのに、猛暑日ばかりの毎日ですね。

庭の植物たちもバテて見えます。

 

右下のハト麦なんか疲れ果ててます。

もうそろそろ収穫してよいのかもしれません。

 

モッコウバラ用に作ったこのフェンスは、

去年のこぼれ種で、地面からたくましく伸びてきた朝顔に占領されています。

モッコウバラは、四方八方に広がっていって、なかなか網に絡まらせられません。

朝顔が枯れたら、どうにかしよう。。

 

こちらのグリーンカーテンは左のへちまが元気です。

右はちゃんとプランターに植えた朝顔です。

奥にパッションフルーツもありますが、植えた年だけ実はなったものの、それ以降は葉っぱだけです。

おそらく、土やプランターを替えたほうが良いのかもしれません。

手前は細々とゴーヤ。

へちまは実もなりました~(頭でっかち?)

 

表のコスモスも咲いてきました。

が、暑さのせいか、茶色いところもあります。f:id:Shieri:20230829165727j:image

 

そして豊作のとうがらし!全体が赤くなったものから収穫していっています。

辛さすぎず、優しい辛さです。

秋はまだかなー。

夏の庭

毎日、猛暑が続いて、ばててしまいます。

先日、夕方水を撒いていたら、ハチが来て、芝生についた水を飲んでいました。

スズメバチなので、怖いのですが、この時は「今日ものすごく暑かったもんね。」と共感?してしまいました。

さて、庭の野菜や花たちはどうしているでしょうか。

種から育てたコキアたちは、丸っこくかわいらしくなってきました。

(途中、一つが風で折れてしまいました。ある程度育つまではしっかり支柱に結ぶ必要があるようです。)

秋にはピンクになるそうで、楽しみです。

コキアの後ろに植えたのは、同じく種から育てたコスモスです。

結構大きく育ってきています。

[rakuten:auc-recreb:10010352:detail]

千日紅も花がついてきました。

種から育てたミニトマトはたくさん実っています。

青虫が穴をあけていたり、暑さのせいか、ドライトマトのようにしぼんだりもしていますが、収穫できています。

苗育ちのきゅうりも数本できて、おいしく食べていましたが、最近はできなくなってしまいました。

ひょうたんも小さいものができてきました。

鷹の爪もたくさん実がついています。

ハト麦は背が高くなりました。

f:id:Shieri:20230818202318j:image

つるむらさきはなかなか大きくなりませんが、葉がつやつやしています。

暑さに負けず、元気に育て!我が家の植物たち!

 

にんにく収穫!

昨年の秋に植えたにんにくを、先日収穫しました。

一株のニンニクがこんなに増え?ました。

2、3日天日干しして、風通しの良い所に吊るすそうです。

が、雨の中、外に置いたまま忘れており、現在お風呂で換気中です。どうか腐らないで・・

 

この間買ったきゅうりの苗は、悲しいことに。

植える場所がなく、大きめのポットにとりあえず植えておいたら、根が乾燥してしまったのか、みるみるうちに枯れてしまいました。

苗は買ったら早めに植えてあげないと!と学びました。

 

そして、にんにくを収穫後の畑に、新たにきゅうりの苗を植えました。

きゅうりの後ろが、ペパーミントとオレガノ、その後ろがひょうたんの芽です。

ゴーヤの種もまき、2つ芽も出たんですが、ある日消えていました。

恐らく、大量に畑に生息するダンゴムシの仕業じゃないかと睨んでいます。

そして、これはハトムギハトムギ茶を作ってみたいと思っています。2株では足りないかしら。

こちらは種から育てているミニトマトです。

 

みんな元気に大きくな〜れ!