そら豆収穫

先日花がたくさん咲いていた、そら豆の収穫まっさかりの今日この頃です。

わんさかとれるのですが、ゆでて食べるくらいしか思いつきません。

油であげてみたり、ペペロンチーノ風にしてみたり、いろいろ作っています。

 

冬に植えたばかりのモッコウバラは、黄色も白色も咲いてくれました。

今は、花は枯れかけていて、葉っぱが増えてきました。どんどん伸びてくれるかな。

 

そうそう、カインズに行って、モッコウバラが這うネットを作りました。

緑じゃないネットをさがしていたので、ブラウンがあってよかったです。

[rakuten:joypre:55032063:detail]

柵の裏にネットをむすびつけたものと、

自分で作る組み立ての棒(ガーデンアグリパイプ)などがあったので、大枚はたいて、ネットを張りました。

 

種まきから芽も出てきました。

左から、トマト、真ん中は忘れました(たぶん花)、スティックセニョールです。

月見草も咲きました。

去年植えたボンザマーガレットも丸っこく咲いています。

 

にんにくも、もうすぐ収穫かなぁー

夏野菜が育つのも楽しみです♪

春の庭

4月に入り、毎日ぽかぽかです。

庭の花たちも一層元気に咲いてきました。

水色のネモフィラ、パンジービオラ、オレンジのカリフォルニアポピー、チューリップ、リナリアです。

2,3年前に買った、クレマチスのカートマニージョーは、今春も花をたくさん咲かせてくれました。

種から育てたモモイロタンポポも咲きました。

思ったよりも背が高かったです。

 

そしてそして!いちごがひとつ真っ赤になりました!!

結構おおきいです。

へたがそっていて、上のほうまで赤く、種が赤く、種のまわりがぷくっと盛り上がっている!

まさにおいしいイチゴの条件を兼ね備えているではないですか!

さっそくひとつのいちごを切り分け、こどもたちと食べてみました。

 

 

「すっぱー!」

かったです。

果肉がしっかりしていました。

 

さて、4月になったので、夏野菜の準備もします。

トマトの種を植え、さっそく芽が出てきました。

鷹の爪と、きゅうりの苗もひとつずつ買ってきました。

ただ、植えるところがなかった。。。

そら豆の収穫を待つとします。

[rakuten:yonezawa:10000096:detail]

庭の花たち

春はよいですね~

花が次々に咲きだして、庭が華やかになります。

リナリアが元気です。チューリップもいつの間にか出てきていました。

 

ビオラとポンポンデージーの寄せ植え

 

白のネモフィラビオラ、ネメシアのハンギングバスケット

 

ネモフィラもわんさか咲いてきました。

 

いちごの実もできてきました。

赤くなるかな~

春到来 ~野菜編~

畑の野菜たちもすくすく育ってきています。

 

先日植えたイチゴも、白い可愛い花が咲きました。

 

秋に植えたそら豆も、元気に花を咲かせています。

てんとう虫みっけ。

苗で買った初挑戦の芽キャベツも実ってきています。

芽キャベツって、どこになるか知っていますか?

 

私は初めて知りました。

下の方の茎になるんですね。

右のほうに植わっているのはニンニクです。

芽キャベツは、食べどきがよくわからないなぁ。、

 

新たに、種も少しまきました。

レタスと、プチトマト、スティックセニョール。

古い種なので発芽するかわからないけど、出るといいなー。

 

春到来 ~花編~

3月になり、暖かくなってきました。

我が家の庭にも少しずつ春がやってきています。

 

秋にまいた花の種も、冬の寒さに耐え、ぽつぽつと花が咲いてきました。

 

ビオラ

 

ノースポール

リナリア

[rakuten:gtop440:10000484:detail]

 

他にも、ネモフィラ、ポンポンデージー、モモイロタンポポなども育ってきているので、花がわんさか咲くのが楽しみです。

 

今まではホームセンターで花の苗を買っていたのですが、

庭を花いっぱいにしたいと思っているので、

最近は種を買うことも多いです。

 

種のメリット

  • 安くたくさん育てられる
  • 購入費用が安い
  • 保存できる(発芽率は落ちるかも)

苗のメリット

  • 花や収穫までが早い
  • いろいろな種類を少しずつ植えられる
  • 育てやすい

 

 

あとこれは、数年前に買ったクレマチスのカートマニージョーを、去年の夏ごろに挿し木したものです。

何本か挿し木はしたのですが、冬を越してくれたのはこの子だけなんです。 

このカートマニージョーは、春に白い花を満開に咲かせてくれます。

このちびっこも、しっかり根付いて、成長して、いつか花を咲かせてくれるといいな。

 

 

[rakuten:southernfield:10001530:detail]

自作PC ~OS編~

パソコンを組み立て終わったら、BIOS設定をするらしいのですが、

とりあえず、よくわからないので、日時を設定し、完了としました。

 

次にOS(WINDOWS11)を入れるのですが、

USB(8GB)に、これとは違うパソコンを使って、メディア作成ツールをダウンロードします。

 

ネットではとっても簡単とありました。

 

がっ。

 

私は1時間以上かかりました。

 

普通そんなにかからないと思います。

 

なぜかというと、WINDOWS11のインストールボタンを押していたからです。

少しスクロールすると、すぐ下にMedia Creation Tool のダウンロードボタンがあったのですが、気づかなかったんです~

 

使っていた実家のパソコンはWINDOWS11には対応していないので、

正常性チェックを指示されるがままにやってみても、できるはずがありませんでした。

家に帰って、夫に説明していた時に気付いた次第です。。。

 

どっと疲れましたが、それがわかればサクッと出来ました。

 

やれやれ、

ひとまず使えるようになったので、いよいよプログラミングの勉強を始めたいと思います!

 

 

自作PC ~組み立て編~

前回そろえたパーツを組み立てていきます。

 

①静電気を除去。壁や木のテーブルを手でべたっと触る。

 

マザーボードを取り出す。

 裏は突起物だらけなので、下に段ボールを敷く。(マザーボードの箱はゆれて、や     りにくかった。)

 

③CPUにグリスを塗り、マザーボードの写真の箇所に装着。

マザーボードにCPU付属のクーラーを装着。(裏のグリスを触らないように注意)

 ねじは対角線でしめていく。

 CPU_FANとかいてあるところにコードをさす。

 

⑤メモリを一つ飛ばしで装着。

⑥M.2 SSDを装着。

PCケースにSSDを装着。

 

⑤PCケースに電源ユニットを装着。

⑥PCケースににI/Oパネルをはめこむ。

 ケース内のねじをATX仕様からMicroATX仕様に替え、マザーボードをねじでとりつける。

 

⑦配線をとりつける。ライトで照らしながら挿すところをさがしました。

 

⑧ケースを閉じて完成!

光るものは入ってないので、地味ですが、足元に置くので、まあよしとします。

 

自作PC ~パーツ編~

プログラミングを学んでみたいと思い立った時期がありまして、

家にはタブレットしかなかったので、

まずは、何をするにも、パソコンが必要でした。

 

その時、夫が

リテラシーも深まるし、自分で作ってみない?」

と、言うわけです。

 

そんなこんなで、自作PCを作ることになりました。

もちろん、ド•初心者です。パソコンが作れるなんて今の今まで知りませんでした。

ネットで調べて、見よう見まねでトライしてみます!

 

今回私が揃えたパーツはこちらです。

  ①CPU  

 

  ②マザーボード

 

  ③PCケース

 

  ④メモリ

 

  ⑤M.2 SSD

 

  ⑥グリス

 

  ⑦モニター

 

       ⑧モニターアーム

[rakuten:tantan:12406199:detail]

 

       ⑨キーボード

 

       ⑩USB

[rakuten:biccamera:11583071:detail]

 

       ⑪windows11

[rakuten:book:20523548:detail]

 

  ⑫電源ユニット

 

⑬ 2.5インチ SSD

[rakuten:r-kojima:11099442:detail]

 

 

組み立ては次回に〜

 

 

プランターカバー

先日植えた、モッコウバラプランターカバーが出来上がりました!

家で余っていた木材を切り、上下に穴を開け、

塗料を塗り、100均のロープで繋げて、プランターの周りを囲みました(夫が)。

そして、地面に接する木が腐らないように、下に石を敷き、完成です。

今回使用した塗料はこちら。

木そのままの色の透明っぽいものが好みだけど、近くのホームセンターにはないので、黄色っぽい色にしました。急ぎでなければネットで透明に近い色(やわらぎ)が買えます。

[rakuten:nakashima-webshop:10000151:detail]

 

話は変わりますが、ホームセンターでいちごの苗を見つけました。

今年はイチゴが特に高くて、

子どもたちが大好きなのに、なかなか買えないので、

自分で育てたいと思っていたのです。

しかも、四季咲きのイチゴがあったので、秋にも食べられるかも?

昔、イチゴを育てた時は、ダンゴムシやら虫たちに食べられてしまったので、

プランタースタンドに植えてみました。

楽しみ楽しみ♪

モッコウバラ

毎年、夏になると、ネットを張って、あさがおやゴーヤなどでグリーンカーテンをしています。

ちょうど目隠しにもなっていいのですが、夏期限定なので、冬になると、寂しいと思っていました。

 

そこで、冬でも枯れない、常緑のグリーンカーテンを作りたいと思い、調べた結果、

 

トゲがなく、春に綺麗な花を咲かせてくれて、丈夫な、"モッコウバラ"にしようと決めました。

黄色と白の二種類です。

本当は地植えが良かったのですが、根が、地面の下の水道管や電気の線(?)に干渉すると大変そうなので、大きいプランターに植えました。

 

そのプランター、野菜用のプラスチック製なので、見た目が少々気になります。

最近DIYをする夫に、木のプランターカバーをお願いしてみました。

イメージではこんな感じ。

はてさて、すてきなカバーになるといいな。